第22回 東京大学 生命科学シンポジウム
プログラム
2023/6/16 金曜特別講座

◆1日目◆ オンライン:HP参加登録 ➡ 申込(申込締切:6月15日 AM9:00)参加費:無料

金曜特別講座
17:30〜20:00 司会 新井 宗仁 教授 東京大学大学院総合文化研究科
  小さなRNAは今日も奮闘中:同一ゲノムから細胞多様性を導くための戦略とは
塩見 美喜子 教授 東京大学大学院理学系研究科
2023/6/17 講演会

◆2日目◆ 来場:事前登録不要 参加費:無料

講演会午前の部
9:00~9:15 開会の挨拶 太田 邦史 東京大学  理事・副学長
実行委員長の挨拶 津本 浩平 教授 東京大学大学院工学系研究科
広告協賛お礼の挨拶 松永 行子 准教授 東京大学生産技術研究所
9:15~10:45 生命科学シンポジウム講演会 
座長 西増 弘志 教授 東京大学先端科学技術研究センター
9:15~10:00 植物細胞の分化全能性を支えるRNA代謝制御
大谷 美沙都 准教授 東京大学大学院新領域創成科学研究科
10:00~10:45 ヒト身体運動の冗長性と適応戦略
林 拓志 助教 東京大学大学院教育学研究科
ポスターセッション
11:00〜12:30 ポスターセッション1(奇数番号)
12:30〜13:00 昼休憩
13:00〜14:30 ポスターセッション2(偶数番号)
若手ワークショップ
14:45~16:45

公募によって選ばれた8人の若手研究者による発表
座長
 葛山 智久 教授 東京大学大学院農学生命科学研究科
座長 大杉 美穂 教授 東京大学大学院総合文化研究科

講演会午後の部
17:00~18:30

生命科学シンポジウム講演会 
座長 岡崎 拓 教授 東京大学定量生命科学研究所

17:00~17:45 触媒医療の実現に向けて~エピゲノムを操作する化学触媒の開発~
川島 茂裕 准教授 東京大学大学院薬学系研究科
17:45~18:30 脳科学最前線~レム睡眠・夢・記憶~
林 悠 教授 東京大学大学院理学系研究科
懇談会・表彰式
18:45〜         懇談会
19:00〜19:05 ネットワーク長挨拶 白髭 克彦 教授 東京大学定量生命科学研究所
19:10〜19:40 ポスター賞授賞式
19:55〜20:00 閉会の挨拶 津本 浩平 教授 実行委員長

2023 BIO UT
ポスター(1P)
ポスター
PDFダウンロード

copyright © BIO UT 2023, The University of Tokyo. All rights Reserved.